2023 釣り情報 サケ マス パラダイス in 北海道 (サケパラ)

北海道のサケ釣り・マス釣り・カラフトマス釣り・情報掲示板

ようこそ、サケパラへ 
鮭釣り、鱒釣りの予定、結果、自慢話し、情報、美味しい食べ方等 
サケ・サクラマス・アメマス・カラフトマスに関する情報なら何でもOKです。 

ただし、他人のブログ名の書き込み、誹謗中傷等、他人に不快感を与える様な書き込みはご遠慮下さい。場所取りや密漁 に関連する内容も禁止とします。 
不適切な内容の投稿は、予告なしに削除させていただきます。よろしくお願いいたします。 
皆さん(^o^)/ どんどん情報交換しましょう。

【皆様へ】
2022年8月1日より「teacup.byGMO」における掲示板サービスが終了に伴いまして、賛否両論ありますが有志によってこのサケパラの掲示板を復活させました。
従いまして前管理人と今の管理人は別人となっております。またデザイン等は前掲示板をそのままリスペクトさせていただいております。

削除申請、意見、質問、要望、不明点等ございましたらお問い合わせフォームへご連絡ください。

【警告】
複数の方にお問合せが寄せられましたため周知です。
•ここの掲示板に限らずインターネット上で書き込みをするときは全て自己責任です。
•誹謗中傷による書き込みに対して捜査が入ります。積極的に情報を開示していきます。
•お心当たりのある方はご自身で削除するか、削除の仕方がわからない場合はお問い合わせフォームから該当の書き込みをコピーペーストして削除依頼をお願いいたします。

お問い合わせ

  • お名前任意
  • メールアドレス(管理人からのお返事が欲しければ記載ください)任意
  • 電話番号任意
  • お問い合わせ内容必須
  • 送信

書き込みはこちらから

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
サーモンさん (8v2pekg2)2023/9/13 07:19 (No.903986)削除
最近の箸別どんな状況か分かる方いますか?
ブッコミさんさん (8uz349yo)2023/9/13 08:18削除
人間の群れ入ってますが、鮭は無しです〜
初心者アングラーさん (8ujobl9d)2023/9/13 21:52削除
30人居てゼロとかザラですよー
ドラゴンさん (8fwci8x6)2023/9/13 23:58削除
先週頭に4本くらい釣ってる人いましたが自分は当たりすらなし。
ほぼ隣にいたのに笑
匿名さん (8ul4dxj0)2023/9/14 07:08削除
川の中に投げて釣りする人
河口の流れ込みで死にかけてる魚を
ウキルアー、フカセであたかも
ちゃんと狙ってます風の早巻き巻き
引っ掛けとかばっかですね。

私もその一人かもしれないですが
釣人達わやです。
匿名さん (8v3d6anl)2023/9/14 18:46削除
死体つれます
匿名さん (8uz349yo)2023/9/14 19:10削除
魚の?
匿名さん (8v4yte8z)2023/9/14 21:22削除
人があがったらしいです
匿名さん (8v50biwm)2023/9/14 22:00削除
人かよ
匿名さん (8uutbumn)2023/9/15 07:02削除
立ち入り禁止になるんですかね??
匿名さん (8u4zxyol)2023/9/15 07:13削除
去年か行方不明のおじいさんで事件性はないからならないと思うよ
初心者アングラーさん (8ujobl9d)2023/9/15 10:40削除
腐った死体とか気持ち悪いなぁ
なんかパトカーとか来てるなと思ったらそういう事なのか
匿名さん (8uluw0un)2023/9/16 00:20削除
ほんとに人上がったみたいですよ知り合いから連絡きて聞いたら新聞に載ってたって言ってました
匿名さん (8v712aoy)2023/9/16 07:58削除
そのへんの鮭、食える?
返信
匿名さん (8t7rrz0y)2023/9/16 07:02 (No.906867)削除
湧胴2匹目釣れましたよ
さん (8ulxhjv3)2023/9/16 07:16削除
今居るけどどっこもあがってませんが?
返信
匿名さん (8t9arfwk)2023/9/16 04:47 (No.906823)削除
大樹近郊釣れだしたよ。
返信
さん (8hswyihj)2023/9/16 01:06 (No.906789)削除
今期初遠征、10時〜17時で5本
ラッキーでした!
マサさん (8v6q1ath)2023/9/16 02:48削除
何処方面ですか?
返信
匿名さん (8v6oeref)2023/9/16 02:02 (No.906804)削除
アキアジ釣り2年目の初心者なのですが、今度網走に釣りに行ってみようと考えています、どこか今釣れている場所やそこのルールなど分かる方教えていただきたいです。
返信
匿名さん (8uluw0un)2023/9/15 19:35 (No.906513)削除
東浦漁港釣れてますかね?
オホーツク民さん (8v3rroe1)2023/9/15 19:39削除
ここ数日は全体15-20本くらいで推移してます。まぁぼちぼちです
匿名さん (8uluw0un)2023/9/15 20:07削除
砂浜の方の岸壁ですか?
ツナパンさん (8gt3lapd)2023/9/16 00:30削除
ウグイは爆釣ですね!
東浦まだ早いかもしれません。
返信
匿名さん (8uluw0un)2023/9/15 12:47 (No.906136)削除
興部漁港は鮭入ってますか?
紋太さん (8v60l14d)2023/9/15 14:55削除
全然駄目。
今朝も跳ねもじり無しです。
港内、外海側も
匿名さん (8uluw0un)2023/9/15 20:22削除
どんな感じですか?
紋太さん (8v60l14d)2023/9/15 20:46削除
夕方も駄目でしたね。
ウグイが釣れたら釣れたでそれを狙う猫に掻っ攫われる感じ。
以上現場から。
匿名さん (8uluw0un)2023/9/16 00:17削除
どんな感じですか?
返信
紋太さん (8uua75z6)2023/9/15 16:43 (No.906303)削除
カニ爪河口側 何か工事始まった?
匿名さん (8ghkw1v7)2023/9/15 16:54削除
毎年河口が塞がるので拡張して土嚢袋を入れているのかと思われますが違いますかね?
匿名さん (8uluw0un)2023/9/16 00:16削除
鮭入ってますか?
返信
匿名さん (8uluw0un)2023/9/15 22:46 (No.906695)削除
今の状態どうですか?
返信
匿名さん (8u4zxyol)2023/9/15 20:08 (No.906537)削除
幌or古平どうでしょ?
さけおさん (8g7uak6e)2023/9/15 22:19削除
今幌来てます。
血はありますけど…
返信
匿名さん (8usvrebt)2023/9/15 09:11 (No.905967)削除
蘭島付近で初めて上げました!まさかその付近で釣れるとは思ってもなかったです!
匿名さん (8usvrebt)2023/9/15 09:19削除
私も先日その近辺で…
匿名さん (8tnawz1q)2023/9/15 09:27削除
釣った事が無いですが、多分蘭島川でしょうかな?
匿名さん (8usvrebt)2023/9/15 19:04削除
なんかあの辺たまに釣れたって聞きますよね
匿名さん (8uz53ndp)2023/9/15 20:16削除
良かったですね‼️
ルアーですか、フカセですか?河口付近はぶっ込み出来ますか!
返信
匿名さん (8u93tgve)2023/9/12 09:50 (No.903079)削除
興部釣れてますか?
匿名さん (8ut5ago0)2023/9/12 12:07削除
あんまり釣れてません。
匿名さん (8uluw0un)2023/9/12 17:58削除
鮭も入ってない状態ですか?
匿名さん (8uluw0un)2023/9/12 18:47削除
海水温が高いからかなあれからはわかりませんが。
匿名さん (8fwci8x6)2023/9/12 23:29削除
釣れはじめたけど車止まらないよ〜
初心者さん (8u93tgve)2023/9/13 01:40削除
港の駐車場に停められないのですか?
イグジストさん (8tj24cra)2023/9/13 05:31削除
おはようございます😊興部近辺現在豪雨です(^_^;)濁り入らなきゃいいですけど(^_^;)
中断して様子見しています。ちなみに相変わらずフグパラダイスですw
匿名さん (8uluw0un)2023/9/13 06:17削除
週末は微妙かも知れないですねこっちは川増水してるしなまら濁ってますよ
公人さん (8v2nhojz)2023/9/13 06:25削除
皆さん
お疲れ様です。
週末行こうかと思うのですが、海と川濁ってますか?雄武〜興部方面行こうと思います。
イグジストさん (8tj24cra)2023/9/13 07:21削除
今の所濁りはないですけど今後の雨量によりますね(^_^;)雨はあがったのですがカミナリが近づいて中断しています
私一人しかいないのでやばいですからw
公人さん (8v2t91r2)2023/9/13 09:07削除
イグジストさん
情報ありがとうございます。
濁りが心配でした。カミナリ気をつけて下さい。カーボンロッドは危ないと聞きました。。
イグジストさん (8tj24cra)2023/9/13 15:31削除
お疲れ様です
今日もフグパラダイス満喫で帰投しますw朝の雨が結構多かったようで時間が立つほどに濁りが入ってきました(^_^;)今後降らなければ解消すると思いますよ。週末まで雨降らなければいいですね。
相変わらず海水温が高く手を入れるとびっくり(・・;)8月から全然変わってないように感じます(^_^;)
今日はデカイサバが5匹釣れました(^_^;)捌いて次回のエサにしますw
匿名さん (8u93tgve)2023/9/13 17:21削除
今日から明日の朝にかけて興部皆とor藻興部河口行ってきます。状況お知らせ致します。
サクラヒラメ調査隊さん (8ghpfcju)2023/9/13 19:04削除
フグパラ イグジさん、お疲れ様です。
サバでも、デカいの釣れたら裏山ですよ
こちらナブラだらけでも正体はチビサバで持ってるジグでは釣れないサイズばかり・・・
救われてる部分は、本来釣りの対象になるほど例年大きい個体がいなかった
アオリイカが順調に育っていて、毎回釣果出てるけど本来はデカい魚が釣りたい!
でもしばらくエセエギンガーで頑張ります!
イグジストさん (8v3j1wgj)2023/9/13 21:09削除
お疲れ様です。 匿名さん 河口はまだ濁りが残ってるかもしれませんね(;^_^A 私のしてるとこ興部ではないですが近隣で今日やってたのですが午後には一帯がコーヒー牛乳でしたwゴミも結構流れてきてましたよ 明日には良くなってたらいいですね♪状況教えてくださいね サクラヒラメ調査隊さん オホーツクであんなサイズのサバは初めてです(;^_^A魚屋サイズでしたよw フグ用にイグジストのドラグ緩めて遊んでたのでめっちゃ走られて焦りましたw
公人さん 私も日曜日出撃しますので情報交換よろしくです♪
匿名さん (8u93tgve)2023/9/14 09:15削除
興部港、藻興部河口行ってきました。もじり、跳ね等一切なく、やめて帰ります。
濁りはだいぶ良くなってました。
音標行った方が良かったかな💦
匿名さん (8ut5ago0)2023/9/14 11:22削除
情報ありがとうございます!
助かります!
匿名さん (8h7c2l6r)2023/9/14 12:01削除
今朝マス網上げたのでこれからかと
匿名さん (8ut5ago0)2023/9/14 12:58削除
マス網と鮭網は違うのでしょうか?有識者の方いましたら、教えてください。
匿名さん (8h7c2l6r)2023/9/14 14:37削除
マス網、丘定置網の事です
匿名さん (8ut5ago0)2023/9/14 15:04削除
丘定置網、、、?笑
のんべぇさん (8v4we7dv)2023/9/14 20:10削除
丘定置網は岸に一番近い網?のことだと思いますよ
匿名さん (8tmu8v1v)2023/9/14 22:47削除
釣れてるよ
匿名さん (8uluw0un)2023/9/15 15:42削除
釣れますか?
プー太郎さん (8uua75z6)2023/9/15 17:50削除
興部から湧別迄 海一面河豚だらけ
餌と燃料代の無駄です。
匿名さん (8uluw0un)2023/9/15 19:49削除
興部漁港どうですか?
返信
匿名さん (8t7rrz0y)2023/9/15 07:50 (No.905908)削除
十勝、厚内から大津、湧胴あたりは
壊滅状態、ほとんど釣れてない、
海水温だけが原因だとは考えにくい
沖にも鮭はいないし、例年取れるマツカワも居ないと漁師が言ってたが。
さん (8ulxhjv3)2023/9/15 08:08削除
ほんとどうなってるんだか、、、
匿名さん (8uj21x0f)2023/9/15 08:14削除
赤潮とかじゃないですよね?
匿名さん (8uer5g76)2023/9/15 17:06削除
温暖化で海が死んでる気がします
匿名さん (8ts3qgx4)2023/9/15 19:01削除
南十勝に赤潮発生してたみたいですね
帯広さん (8rzv5cji)2023/9/15 19:12削除
大津前浜 豊北 辺りしか、釣れて無いよ
返信
匿名さん (8uluw0un)2023/9/15 18:47 (No.906455)削除
東浦漁港釣れてますかね?
返信
匿名さん (8t7rrz0y)2023/9/15 17:02 (No.906320)削除
大津本日全体て2.3匹釣れませんでした
返信
匿名さん (8v3d6anl)2023/9/13 18:24 (No.904561)削除
今日の北見幌別どうだったでしょうか
えさっしーさん (8umx1l8d)2023/9/13 21:24削除
海水温が高いけど、前日雨。そして長潮は終わり現在中潮。
こういう場合は河口は〇〇ですよね。 お分かりですよね。
匿名さん (8v4ckxsz)2023/9/14 10:56削除
幌別川の右岸側の駐車スペースって誰かの土地?有料なの?場所取りがすごいですね。
匿名さん (8uvo8076)2023/9/14 13:05削除
一言さんお断りみたいな雰囲気があるのかな?
その場所って野グソするところってきめられているのかな?
匿名さん (8v47ujsr)2023/9/14 16:14削除
野グソなんて緊急時以外許されないだろ
遡上さん (8uxhprn6)2023/9/14 17:27削除
幌別川の右側って町内会用のデカいテントあったりロープ張ってたりトバ作ってたりしてるけど住んでるの?

あそこ雰囲気悪いから行く気しない
匿名さん (8v4vezv5)2023/9/14 19:43削除
難民キャンプだよw
匿名さん (8ungjxk7)2023/9/14 20:35削除
今年のものではありませんが、右岸集落の様子です。
2枚目は集落にむかう道路の立て看板。
匿名さん (8uz6mb4q)2023/9/14 21:36削除
スラム街ですよ
匿名さん (8v50n7zo)2023/9/14 22:09削除
びんぼ くさ
遡上さん (8uxhprn6)2023/9/15 06:13削除
右側に来たくない人は皆、足場悪いけどテトラ側に行くんだな

本当に右側の集落は独特な雰囲気がある
突き当りまで行っても駐車場所ないからUターンかますのもゆるくない

あんなロープ張ってコイツ等の土地かと思うわ
匿名さん (8uvo8076)2023/9/15 08:34削除
ところで幌別川って釣れてるの? まだボート組だけがいい思いしてるのか?
匿名さん (8v5ulsuz)2023/9/15 12:08削除
だいぶ右岸側釣れてるけど、駐車場は誰の土地?
匿名さん (8uvitx5u)2023/9/15 16:46削除
無法地帯ですよね! 町で管理出来ないんですかね?
匿名さん (8v650gor)2023/9/15 16:59削除
今日は川の濁りが入って全然ダメですね、行くだけ無駄です
返信
匿名さん (8tnawz1q)2023/9/15 16:43 (No.906300)削除
今週、美国港に行った方居ますか?
鮭のはねなどありますか?
返信
オホーツク民さん (8uxptbvc)2023/9/9 19:32 (No.900562)削除
どうして地方から来る人は地元民が場所取りしてないところで平気で場所取り始めるんだろう。
砂浜に竿立て立ててロープ張って。
元々ないって事は誰もしてないってわからないんだろうか?
しかも絶対何組かで群れて来て占領するし。
マジで来ないでほしい。おかげで帯広、釧路、旭川、札幌ナンバー見ると腹しか立たん
コンビニさん (8ugojsu7)2023/9/9 20:08削除
同感です。特にブッコミに関して強く言えると思うのですが幅広---く場所取りして、やってなさそうだから少しいいですかって聞いてもこれから仲間が来るからとかいってまったく入れてくれないし、かといってその仲間がほんとに来るかといえば週末しか来ないのに入れてくれないのよね。その場所取り留守番みたいなの釣り人も自分のやる場所だけ5本なら5本、3本なら3本分の場所で実際にやってて仲間が来たらそのスペースを分け合ってやればいいのよ。そうすれば多くの人たちが楽しめるスペースができるのにね。
オホーツク民さん (8uxptbvc)2023/9/9 20:16削除
ほんとその通りですね。
普通に大体1人5本計算で1.5メーター感覚とかで5人分とか竿立て立ててあるんで40メーター近く場所占領ですからね。
絶対ゴミ投げてくし。
缶とペットボトルとプラスチックゴミは埋めても分解されないって習わなかったらしいですね。
赤マムートさん (8tplc92m)2023/9/9 23:04削除
人が居ないなら早く入ったが釣りしたらいい。場所取りはマナー違反。
赤マムートさん (8toa8vqm)2023/9/10 05:15削除
ぶっ込みなんて地元民が1番やばいだろ
ダミー使って家帰ってるんだからな
砂浜とか言ってるけど
札幌の人はぶっ込みやらんから
早起き出来ないお子ちゃまは
釣りやらん方いいよ
オホーツク民さん (8uxptbvc)2023/9/10 05:56削除
その札幌人がルアーで場所取りしてるのな?
爺さんなんて論外だしあいつらがいるところの話じゃないのよ。
地元民は早起きしてこようがペール缶とかロープ張ってるのよ?
やってる側の人間はわからんのよ
地方勢が現れて現地の暗黙のルールぶっ壊される気持ちが。
ひよこ釣り師さん (8txiznef)2023/9/10 06:09削除
札幌人が一括りにされるの悲しいです…
匿名さん (8gudulrs)2023/9/10 14:51削除
地元の奴も自分の事しか考えて無いけど。鱒浦、北浜、その他の場所で同じ事やってるけど。何処へ行って釣りしようが関係無いんだし。地元のルールとか騒いでる奴いるけど、
法律で決まって無いんだし。何処で何やろうが自由
オホーツク民さん (8uxptbvc)2023/9/10 16:09削除
やるのは自由。
ルアーマンの場所取り他に誰もしてないのをするのがマナー違反。
法律内だったら何してもいいわけじゃない。
それこそおこちゃまの屁理屈な。
ほんとに自由で誰にも迷惑かけてなければあちこちで地方勢はとか言われない。
言われるのはそいつらが来ましてからあきらかに規律が乱れるから。
そしてぶっこみの話はしてない。
赤マムートさん (8toa8vqm)2023/9/10 21:53削除
お前マジで何言ってるかわからんw
オホーツク民さん (8uxptbvc)2023/9/10 22:28削除
お前もな
わからんならシーズン前に来てみたらいいんでないの?
言葉でわからんなら自分の目で見ろ
オホーツク民さん (8uxptbvc)2023/9/10 22:33削除
てかこんなアホしか居ないならこの掲示板もいらんだろ
あちこちでルールやマナー守って欲しいって言う書き込みあるのに法的には問題ないってアホとしか言いようない。
こんなアホしか居ないのに釣れたとかの情報なんて素直に教えるわけない。
匿名さん (8t9arfwk)2023/9/11 10:34削除
仮に道南が鮭釣りの聖地だとしたらオホーツク民も他の奴と同じ事やってるべな。
匿名さん (8v02ay30)2023/9/11 10:57削除
場所取り無いとこで場所取りするのはルール違反だが、場所取りしてる地域で場所取りはと騒いでる奴もルール違反だよな?
匿名さん (8txjuvh6)2023/9/11 12:07削除
オホーツクの船釣りライセンスみたく1人竿1本までってルールになればブッコミの場所取り問題解決しそう!
ホンダラさん (8uum4i0f)2023/9/11 14:23削除
やはり土日の休みで片道3時間も4時間も遠征して、限られた時間しか釣り出来ない、今日逃したら来週まで来れない。
そんな血走った目で釣りに来てる遠征組は場所取りするんだよ。
毎朝仕事前に毎日2時間釣りできる海の有る人達は、今日ボーズだったわ で済むけどさ。
当たり前だけど遠征組が自分が釣れたらいい という気持ちで釣り場を荒らしてる理由だろーね。
気持ちはわからないでも無いよ
匿名Aさん (8v0d5g10)2023/9/11 16:00削除
砂浜にロープで場所取りしようが、釣り竿置こうが、誰もいなければそこに入ってやったらいいと思う。もし何か言ってきたら、警察でも呼んで、白黒決めてもらえばいい。遠征組は、場所をとられたくないのであれば、一日中、砂浜で竿を振っていな。車の中で寝たりしているんじゃねぇよ。
匿名さん (8t9arfwk)2023/9/11 19:05削除
その内全道で鮭釣り禁止になるべ。河口規制から始まり漁港、やがてサーフとな。
匿名さん (8v27ufle)2023/9/12 23:07削除
そもそも場所取りするなら人がいるのが前提だしその場を離れないようにしっかり準備してくるべき。海岸はプライベートビーチでも無いなら物が置いてあってもなにも気にせず釣り始めれば良い。先釣者が優先。
たーさんさん (8v5mmq6s)2023/9/15 08:47削除
釣り場占領している人の言い分

何ヶ月も前から場所取りしてる
遠方からワザワザ来てるからいいだろう
他の人もやってる
暗黙のルールだ!

だそうです

空いてるところに入っても、その方の許可が必要らしいです
イカれてます
匿名さん (8tnawz1q)2023/9/15 09:39削除
他の人もやってるからいいだろうは自己中心的考え。
こんな奴がいるから、釣り場は一向に良くならない。
匿名さん (8uluw0un)2023/9/15 12:44削除
自分は旭川ナンバーですが絶対場所取りしてありなかなか入れません譲り合い、とかはないんでしょうか?
匿名さん (8t9arfwk)2023/9/15 13:21削除
何処に行っても程んどの人は無いよ。1人で10本も出して見れる分けで無いのに。オホーツクも十勝も入れないよ。
匿名さん (8v0d5g10)2023/9/15 15:14削除
砂浜に杭打ち等は、しないようにと看板等が設置されているにも関わらず、杭打ちしたり、置き竿したりルールを守らない人がいまだにいます。 こいつら、恥ずかしくないのか、常識のない人には、釣りをしてもらいたくないです。どうせ、まともな性格では、ないんだろうなぁ
返信
どら猫さん (8v617q6u)2023/9/15 15:13 (No.906235)削除
興?港 まったく気配無し 側の藻?部川河口は朝数本釣れたみたい。です。
返信
匿名さん (8uluw0un)2023/9/15 12:48 (No.906137)削除
西稚内漁港釣れてますかね?
返信