2023 釣り情報 サケ マス パラダイス in 北海道 (サケパラ)

北海道のサケ釣り・マス釣り・カラフトマス釣り・情報掲示板

ようこそ、サケパラへ 
鮭釣り、鱒釣りの予定、結果、自慢話し、情報、美味しい食べ方等 
サケ・サクラマス・アメマス・カラフトマスに関する情報なら何でもOKです。 

ただし、他人のブログ名の書き込み、誹謗中傷等、他人に不快感を与える様な書き込みはご遠慮下さい。場所取りや密漁 に関連する内容も禁止とします。 
不適切な内容の投稿は、予告なしに削除させていただきます。よろしくお願いいたします。 
皆さん(^o^)/ どんどん情報交換しましょう。

【皆様へ】
2022年8月1日より「teacup.byGMO」における掲示板サービスが終了に伴いまして、賛否両論ありますが有志によってこのサケパラの掲示板を復活させました。
従いまして前管理人と今の管理人は別人となっております。またデザイン等は前掲示板をそのままリスペクトさせていただいております。

削除申請、意見、質問、要望、不明点等ございましたらお問い合わせフォームへご連絡ください。

【警告】
複数の方にお問合せが寄せられましたため周知です。
•ここの掲示板に限らずインターネット上で書き込みをするときは全て自己責任です。
•誹謗中傷による書き込みに対して捜査が入ります。積極的に情報を開示していきます。
•お心当たりのある方はご自身で削除するか、削除の仕方がわからない場合はお問い合わせフォームから該当の書き込みをコピーペーストして削除依頼をお願いいたします。

お問い合わせ

  • お名前任意
  • メールアドレス(管理人からのお返事が欲しければ記載ください)任意
  • 電話番号任意
  • お問い合わせ内容必須
  • 送信

書き込みはこちらから

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
匿名さん (8uj21x0f)2023/9/17 08:02 (No.907798)削除
十勝沿岸の定位置網にも数が入ってないのでしょうか?どなたか漁師から聞いた方居ますか?
さん (8hswyihj)2023/9/17 09:52削除
漁獲速報出てますよ。10日までで十勝方面、前年比64%程のようですよ海水温高いので岸より遅れているようですね!これからです!たぶん。
返信
遡上さん (8uxhprn6)2023/9/17 07:37 (No.907785)削除
ウキルアーやフカセしたくて遠征行っても釣れないから地元で細々とぶっこみやってるけどマジで釣れない。

こんな年ないなぁ 早く海水温ガッツリ下がってくれないかな
返信
匿名さん (8uswa8ck)2023/9/17 03:37 (No.907734)削除
たしかに迷惑ですね。
自分勝手な人多過ぎ。
でも…自分ならその場に居れば直接言いますが…

その正義ここじゃなく現場でお願いします!
プー太郎さん (8v7sazo2)2023/9/17 07:24削除
ドリルで穴開けられますよ。
返信
匿名さん (8t9arfwk)2023/9/16 14:29 (No.907219)削除
中村から大津側に入ってみな。穴場だよ。
ぶっ込みさん (8t6yobhe)2023/9/16 17:35削除
道はありますか?
匿名さん (8t9arfwk)2023/9/17 03:46削除
4Wなら入れるよ。中村降りて砂浜から入ってくよ
返信
さん (8ulxhjv3)2023/9/16 22:25 (No.907609)削除
湧洞、中村空いてますでしょうか
情報下さい!
返信
鷹尾兄弟さん (8uokq7i0)2023/9/15 09:39 (No.905989)削除
みんな問牧釣れてるぞ!
週末は問牧にGO!
匿名さん (8uluw0un)2023/9/15 12:44削除
漁港は釣り大丈夫ですか?
鷹尾兄弟さん (8uokq7i0)2023/9/15 12:48削除
中はダメだよ
匿名さん (8uluw0un)2023/9/15 15:40削除
わかりました^_^
西稚内漁港釣れてますかね?
匿名さん (8h7c2l6r)2023/9/15 17:11削除
また懲りずにアホtuberが動画上げてるわ
あほやなーさん (8txiznef)2023/9/15 17:21削除
釣れてる証拠見せてくださいよ笑
ミスター礼文華さん (8v6aic4a)2023/9/15 19:33削除
今日問牧通りがかったけどすごい人多くてびびった
河口にたくさんいるね
Σ
Σd(゚∀゚d)さん (8v6mpdvn)2023/9/16 01:14削除
インスタにも上がってましたね!
釣り人さん (8tplc92m)2023/9/16 02:08削除
当逃げ犯出頭せーよ
鷹尾兄弟さん (8uokq7i0)2023/9/16 06:57削除
問牧
今朝も釣れてるよ
シロさん (8v4n96w0)2023/9/16 10:08削除
行った人の話では、漁港横の空地は平日でも車を止める場所も無いくらい混雑していると聞きました。
15日、自分は稚内の漁港内でのんびりやってメス1本。
30人くらい人がいたけど、朝6時過ぎから9時くらいまでに10本程度釣れていました。
釣り人さん (8tplc92m)2023/9/16 17:43削除
河口は引っ掛けです
匿名さん (8gdwpnnp)2023/9/16 18:18削除
金曜日に行きましたが、夕方到着でなんとか駐車場所確保、夜中もひっきりなしに車が来ては、ダメで帰っていくので、音がうるさくとても寝てられませんできた。朝4時頃用意をして出て行った頃には、テトラも、河口もほぼ空いていないく、サーフ端に入りましたが、スレていて全くつれませんでした。
それなりに釣って帰る人の場所に入り、なんとか一本…数を狙うは夜中1時、2時から待機が必要なようでした…
釣り人さん (8tplc92m)2023/9/16 20:09削除
夜間のテトラは危険です。
返信
匿名さん (8v1yvexp)2023/9/12 18:56 (No.903542)
別苅漁港でサケ釣りの予定なのですが、最盛期の土日の混み具合を教えて頂きたいです。
調べた感じ小さい漁港で駐車場の制限もあるみたいなので、ご教授頂けると助かります。
イグジストさん (8v3j1wgj)2023/9/13 21:24削除
別苅はすいていると思います その分いい話はあまり聞いたことはないですけどね(;^_^Aウグイの大群と晩秋のゾンビ化した鮭しか見たことがありません 雄冬の方が広いし可能性があると思いますよ。
匿名さん (8v1yvexp)2023/9/13 22:28
返信ありがとうございます。
他の方の投稿で雄冬は5年前に稚魚の放流を止めてるので今年はもう釣れないのではというのを見たので・・・
実際どうなんですかね?
匿名さん (8ttnac2c)2023/9/14 03:33削除
サケマス人工孵化計画見ると、雄冬放流してるように見えますけどねw
匿名さん (8ungjxk7)2023/9/14 06:21削除
wとつけてるが、あくまでも計画は計画。
雄冬の漁師はサケをあまり重視しておらず、漁港での海中飼育もエサやりなどの手間がかかる。
計画分はここ数年、信砂川から放流されてるよ。
匿名さん (8v4hyinu)2023/9/14 13:26削除
雄冬は厳しいかなー?くらいな感じですかね
信砂川に放流ならそっちに遡上するはずなので期待値は薄そうですね
匿名さん (8v1yvexp)2023/9/15 19:54
別苅漁港にしてみようと思います。
一緒にやりたいという人が増毛方面じゃないと行きたくないらしいので・・・
匿名さん (8tnawz1q)2023/9/15 21:48削除
行くほど価値ない漁港ですよ、鮭以外であれば小さいがそい、ウグイで終わります。
匿名さん (8v1yvexp)2023/9/15 21:57
雄冬の方がまだいいですかね?
ウェーダー持ってない人がいて河口での釣りができないもので・・・
ダビデブさん (8v6gbcr9)2023/9/15 22:16削除
雄冬今朝は港内0本だったみたいですよ。
匿名さん (8v1yvexp)2023/9/15 22:21
自分も厳しいだろうとはおもっているんです・・・
条件があるうえに同行するって言ってる人らが何も考えてくれないもんで・・・
ダビデブさん (8v6gbcr9)2023/9/15 22:26削除
跳ねてはいるようなので少しは港内に入ってるとのことですがなかなから厳しそうです。
匿名さん (8v1yvexp)2023/9/15 23:29
皆さんの助言もとに雄冬にしてみます
多少跳ねも見られてるようなのでそっちに期待します
結構こみますかね?
匿名さん (8tnawz1q)2023/9/16 08:20削除
雄冬がかなり駐車場は広いですから、心配ありませんよ。
ただ、釣れるかは難しいです。
釣り場は問題ありません、軽装でも出来ます。
寒くない格好であれば十分です、タモだけ忘れないでください。
さん (8uzdu9gy)2023/9/16 16:32削除
雄冬漁港行ってみよう
ハネあれば少しはやる気でるから
匿名さん (8uz349yo)2023/9/16 17:16削除
漁港内に車落ちかけ
匿名さん (8v1yvexp)2023/9/16 18:12
色々情報くれた方々ありがとうございました。
今週末雨予報ですが行ってこようと思います。
返信
バケハニキさん (8v4lpqha)2023/9/14 15:11 (No.905310)削除
能取湖口は鮭釣れてますか?
キンタマーニさん (8ut5ago0)2023/9/14 15:12削除
今日60本くらいです。
匿名さん (8g7o9ttd)2023/9/14 15:15削除
名前からして嘘くさい🤪
バケハニキさん (8v4lpqha)2023/9/14 15:20削除
ほんまかいなキンタマクン
匿名さん (8ut5ago0)2023/9/14 15:26削除
能取湖口の情報僕も知りたいです。
匿名さん (8ss5jqtf)2023/9/14 15:36削除
釣れてても1〜2よくて4〜5かな。盆に40〜50本上がったらしいよ。聞いた話だからよくわからんが
ホンダラさん (8uum4i0f)2023/9/14 20:50削除
昨日で全体2本
今朝も一桁
匿名さん (8v623mnp)2023/9/15 15:38削除
能取湖口サカナ居ません。遠征組さん高いガソリン入れてドライブしに来てください((笑)
ミスター礼文華さん (8v6aic4a)2023/9/15 19:44削除
網走勢だけど、今年は夏がクソ暑くて海水温高いせいか遅いね。
去年はノトロ大分釣れてた時期だけど今年は今のところ冴えないみたい。
釣具屋情報だと美岬海岸の小川の流れ出しでぽつぽつ釣れたらしいけど、近所ならともかく遠征する価値はないよ
ホンダラさん (8uum4i0f)2023/9/15 21:47削除
ミスター礼文華さんの
言う通りだと思います。
片道30分なら行っても良いけど、遠征はどうかなと。
毎日行ってる人から情報入ってますが、全体2-3本とか 
ビックリするくらい釣れてないから来るな と言われました^_^
匿名さん (8v4yte8z)2023/9/15 22:29削除
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ンダンダ
匿名さん (8v623mnp)2023/9/16 09:13削除
能取湖口今朝もロープで15メーター位、場所取りしてる常識のない奴いる。場所取るならそこに常時居ろ!暗い中ロープに足つまずいて海へ落ちた人へ賠償出来るのか?こんな奴皆で注意して締め出そう。
匿名さん (8v712aoy)2023/9/16 09:15削除
ハサミで、、、
匿名さん (8uxptbvc)2023/9/16 10:30削除
地方勢入って来たらそうなる
群れて来るから調子に乗るし
マジハサミで切ってやればいいと思う
匿名さん (8v79erwa)2023/9/16 11:50削除
能取湖口の場所取りは年々ひどくなってる気がする。前日の夕方からロープ張り出す人とかいるし、本当に不快でしかない。
B
BNFさん (8u8vy5lx)2023/9/16 12:06削除
あんな大して釣れないポイントで場所取りとかアホかw って思いません? 皆さん…
匿名さん (8v7aqflj)2023/9/16 12:27削除
思います…全然釣れません…(涙)
ホンダラさん (8uum4i0f)2023/9/16 16:45削除
昨年だけど、22時くらいまで場所とりなかったのに、まず釧路から来たグループがロープ10m張った。
そしたら札幌から来た奴らも、場所無くなったら大変と場所とりした。
そしたら普段場所取りしない地元の人も、朝場所無くなると思い場所取り。
大体遠征組来ると場所取り合戦始まります
匿名さん (8uxptbvc)2023/9/16 17:15削除
釧路、帯広はロクなのいません。
場所はとるし釣れてオスだったらいらねーとか言うし簡単に言うとアホです。
ミスター礼文華さん (8v7lg9yo)2023/9/16 17:27削除
正直爆釣釣り場だった止別、藻琴、オンネベツ等が潰された網走エリアにルアー、フカセの人が遠征に来るのは費用対効果が見合わないよね。斜里小清水とかで投げ釣りなら良いが。
ノトロは去年良かっただけでもともとそこまでの釣り場じゃなかったし、二ツ岩も去年絶好調だったが年によってムラがあり不安定(ヤンベツ藻琴に比べて稚魚の放流量が少ない)。新港もタイミングによっては釣れるが爆発力はない印象(個人の主観かもしれませんが)。美岬前浜あたりも基本ガチサーフなのでこまめに通える地元組ならともかく遠征組からすると釣果が不安定。
ルアーフカセで遠征するなら宗谷方面の方がポイントも多くはるかにいいと思っているので、場所取りしてまでやってる連中見てるとなんだかなと思う。
結局彼らはヤンベツ藻琴の幻想をノトロに見てるのかな…いいかげん切り替えた方が良いと思いますが
匿名さん (8t9arfwk)2023/9/16 17:37削除
地元の人間も一緒だ。お前らもロクでないぞ。
返信
サケ釣りさん (8i9caq7h)2023/9/15 17:24 (No.906346)削除
太平洋どうなってますかね?
今年はやはり遅い?
黄金、チマイベツ、登別、白老行った方いますか?
トマ民さん (8v661nla)2023/9/15 17:28削除
白老パトロールして来ました。
魚の顔は見れませんし、人もまばらでした。
サケ釣りさん (8i9caq7h)2023/9/15 21:59削除
まだ来てないんですかね…。
赤潮とか心配です。
匿名さん (8v75trm0)2023/9/16 10:10削除
チマイベツ川は、今朝、誰も釣れてません。
川には少ないけど、鮭は溜まってるけど。
全然ダメだったよ。
匿名さん (8u4zxyol)2023/9/16 13:56削除
マスじゃないのそれ笑
サケ釣りさん (8i9caq7h)2023/9/16 17:36削除
情報ありがとうございます。
今週の太平洋はあきらめます😅
返信
匿名さん (8v771zri)2023/9/16 10:44 (No.907053)削除
今朝の厚内どうでしょうか?
匿名さん (8rzv5cji)2023/9/16 13:35削除
人に頼るよら、自分で行って来てください
匿名さん (8u4zxyol)2023/9/16 13:54削除
人に頼る掲示板じゃないの?笑
あんたも頼りに見にきてんじゃないの?笑笑
匿名さん (8v623mnp)2023/9/16 14:04削除
自分で・・・に賛成です。その気になって情報あげる・地方から来る・前の日にロープ張り酷い場所取りする・結果釣る場所無くなる!いい加減きずいて下さい。
匿名さん (8v7frjlr)2023/9/16 14:48削除
釣り情報の掲示板なのに…
何を築きますか?防波堤とか?
この場合はきづくですね。
匿名さん (8h5wemxs)2023/9/16 16:47削除
魚居ない、人いない、重機入って港内かきまぜてる。
今年はどうなんだか?
匿名さん (8h645908)2023/9/16 17:01削除
先週日曜日は、全滅でしたよ。
匿名さん (8ueq4ror)2023/9/16 17:06削除
間違いなく魚はいないと思いますよ。周りから聞いた限りでは。まぁ他も良い話し聞かないですが。
返信
タケさん (8uzdu9gy)2023/9/16 15:42 (No.907279)削除
美国もダメでした
返信
匿名さん (8uwcco1o)2023/9/16 07:21 (No.906875)削除
神恵内方面情報ありますか?
竜神さまさん (8v7h508a)2023/9/16 15:26削除
まったくだめ
返信
k
katuziさん (8g916133)2023/9/16 14:03 (No.907203)削除
こんにちは9月21日朝4時から昼まで小清水で釣り何とか1匹女の子でしたね
釣り人10人位見たところ3本位上がつてます
少しずつよくなつてきたかな
ぶつこみだけどねルアーはさつぱりフグさんさばさんはすぐに釣れる餌もうない
返信
さん (8ulxhjv3)2023/9/16 10:10 (No.907028)削除
湧洞入口から生花側見渡す限り0匹
匿名さん (8tl9x0ag)2023/9/16 11:10削除
豊似も同じくですわ。トホホ
一本良い鮭釣り隊さん (8uvubxij)2023/9/16 11:19削除
詳しく情報ありがとうございます😊湧洞に居る友達から今電話が来て、朝から誰も釣れないとの連絡が来ました、三連日残念ですね、お疲れ様です‼️
返信
一本良い鮭釣り隊さん (8uvubxij)2023/9/16 10:53 (No.907059)削除
釣り名人は知識も経験も豊富です❣️特に心が豊かなはず❣️(釣れ過ぎ‼️)を自覚して、一匹も釣れない人の心も理解して、妬みが恨み変わる前に、僕は場所を譲って退散してます‼️この動画の通りだと僕は思います‼️ご参考に‼️
返信
匿名さん (8t7rrz0y)2023/9/16 05:04 (No.906826)削除
湧胴今周りでつれだしたわ
さん (8ulxhjv3)2023/9/16 06:52削除
釣れてないだろ
匿名さん (8t9arfwk)2023/9/16 08:39削除
場所に寄るんでないの?
移動して見に行けば
一本良い鮭釣り隊さん (8uvtddhd)2023/9/16 08:44削除
全体でどの位釣れてるますか⁉️場所は空いる⁉️
匿名さん (8uj21x0f)2023/9/16 09:45削除
釣れてるのは一部の場所だけだと思いますよ。先週もそうでしたから。全体的には釣れてない状況は変わらず。
返信
匿名さん (8v712aoy)2023/9/16 09:13 (No.906981)削除
ここ数年、東北では海水温が高く、鮭が戻ってこない。川で1日1万本獲れてたのに、最近は1日100本だとか。北海道もいよいよですね。
そのかわり、ロシアの網にとんでもない数の鮭が入ってる。今年の北海道のカラフトマスも壊滅。
返信
匿名さん (8t7rrz0y)2023/9/16 08:45 (No.906946)削除
空いてませんね
一本良い鮭釣り隊さん (8uvubxij)2023/9/16 08:57削除
全体的に釣れてる⁉️釣れた人は帰るから、夕方は頃に行ったら入れるかな⁉️
さん (8ulxhjv3)2023/9/16 09:03削除
沼側はお釈迦です
返信
匿名さん (8t7rrz0y)2023/9/16 08:13 (No.906918)削除
湧胴の大津寄りの近くですよ
数人全体で5本は釣れてる、ハイラックスあるから見に来て
一本良い鮭釣り隊さん (8uvtddhd)2023/9/16 08:39削除
情報ありがとうございます😊湧洞で釣れてますか⁉️釣り場所は空いてますか?
返信
一本良い鮭釣り隊さん (8uvtddhd)2023/9/16 08:34 (No.906936)削除
十勝管内の皆さん、天気が良い三連休❣️広尾・大樹・湧洞・大津・厚内の良心的な情報お願いします❣️
返信