2023 釣り情報 サケ マス パラダイス in 北海道 (サケパラ)

北海道のサケ釣り・マス釣り・カラフトマス釣り・情報掲示板

ようこそ、サケパラへ 
鮭釣り、鱒釣りの予定、結果、自慢話し、情報、美味しい食べ方等 
サケ・サクラマス・アメマス・カラフトマスに関する情報なら何でもOKです。 

ただし、他人のブログ名の書き込み、誹謗中傷等、他人に不快感を与える様な書き込みはご遠慮下さい。場所取りや密漁 に関連する内容も禁止とします。 
不適切な内容の投稿は、予告なしに削除させていただきます。よろしくお願いいたします。 
皆さん(^o^)/ どんどん情報交換しましょう。

【皆様へ】
2022年8月1日より「teacup.byGMO」における掲示板サービスが終了に伴いまして、賛否両論ありますが有志によってこのサケパラの掲示板を復活させました。
従いまして前管理人と今の管理人は別人となっております。またデザイン等は前掲示板をそのままリスペクトさせていただいております。

削除申請、意見、質問、要望、不明点等ございましたらお問い合わせフォームへご連絡ください。

【警告】
複数の方にお問合せが寄せられましたため周知です。
•ここの掲示板に限らずインターネット上で書き込みをするときは全て自己責任です。
•誹謗中傷による書き込みに対して捜査が入ります。積極的に情報を開示していきます。
•お心当たりのある方はご自身で削除するか、削除の仕方がわからない場合はお問い合わせフォームから該当の書き込みをコピーペーストして削除依頼をお願いいたします。

お問い合わせ

  • お名前任意
  • メールアドレス(管理人からのお返事が欲しければ記載ください)任意
  • 電話番号任意
  • お問い合わせ内容必須
  • 送信

書き込みはこちらから

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
さん (8ulxhjv3)2023/9/23 17:46 (No.913802)削除
十勝の浜ポツポツと釣れるようになってきました!
ブッコミさん (8t2p43o5)2023/9/23 19:49削除
そうですか!自分的には中村が良いかと・・・
返信
赤マムートさん (8v650gor)2023/9/23 08:46 (No.913349)削除
北見幌別川の私有地については海岸法で禁止されてるのでテント貼ってる老害のガセ看板
匿名さん (8vhat2sa)2023/9/23 12:27削除
人が来ないように勝手に看板立てたってことですか?
枝幸町の方針ではないのですか?
匿名さん (8uluw0un)2023/9/23 13:17削除
下見しましたがテント立ててますよ。東浦漁港にいる人達は枝幸の釣場マナー悪いから行くとやばいよ。って言ってたし、今枝幸自体やばいみたいだから鮭釣りは出来ないと周りの人達に聞いたら言ってました
赤マムートさん (8vhat2sa)2023/9/23 13:39削除
釣りしてる人はいましたか?
匿名さん (8uluw0un)2023/9/23 14:40削除
いましたけど、釣れてるかは分かりません。
続々とさん (8vf7omwh)2023/9/23 16:15削除
その東浦漁港・知来別近辺
その他諸々と駐車禁止・立ち入り禁止の話しが漁師から出てるよ!!

道北方面も釣り人の閉め出しが
始まる感じです。
返信
匿名さん (8t7rrz0y)2023/9/23 14:44 (No.913668)削除
オンネベツ人いないけど釣れないのかな?
さん (8hswyihj)2023/9/23 15:17削除
禁漁です。捕まるよ!
返信
匿名さん (8vcrk4zm)2023/9/22 13:58 (No.912662)削除
古平へ行ったのですが河口規制かかってる区域で団体(地元民?)が釣りをしており夜明け前にはパタリと辞めてたのですが通報案件だったでしょうか??
匿名さん (8ut13kl8)2023/9/22 14:28削除
釣れないからでは?
昨年まで近郊に居住し行ける時には行ってました。
地元もかなりおり仕事前に通う人もたくさんいます。
地元なので、ダメだと思ったら諦めも早く、夕方や翌日に出直してました。
匿名さん (8vfr5x0c)2023/9/22 15:48削除
警察も本気で捕まえないみたいなので舐めてるんでしょうね
匿名さん (8udh9r3z)2023/9/23 09:45削除
地元の爺さん達が前日の夜から竿立てだけ置いて場所取りして、釣りもしてないのに夜中からヘッドライトで海照らすし、他の人に絡まると怒鳴り散らかしてうるさいし、やってること散々です。
匿名さん (8vh3slun)2023/9/23 10:05削除
荷物置いて夜中から場所取りするから
先に海に入って暗いうちから投げる人間増やす原因にもなり
場所取り爺さんと喧嘩になる
鮭さえくれば夜充分釣りになるので、先に釣りし始めた人が優先だと
自分は思っています
返信
O
O3dayoさん (8vh1g9l5)2023/9/23 08:05 (No.913318)削除
美国の方はまだ来てませんか?
なにかしらの情報お願い致します。
 
先週雄冬漁港は駄目でした。
小サバがかなりいましたよ。

毘砂別川横はチラホラ釣れていました。
私は掛かりが浅く逃しましたが。
匿名さん (8vh3slun)2023/9/23 09:11削除
美国含めた積丹周辺は少しづつ上向きとはいえ
5匹以上の群れはまだ見られず、2~3匹がたまに回遊したり
川遡上したりで、絶対数も多くはないので釣れる確率まだ低いです
ただこの週末はどうなるか少し期待してるんですけどね
匿名さん (8vcrk4zm)2023/9/23 09:54削除
昨日の古平は全体、20本いってるかいってないかぐらいでしたよ
O
O3dayoさん (8vh1g9l5)2023/9/23 10:04削除
情報ありがとうございます😊
10月入ってから積丹方面行ってみようと思います。
返信
匿名さん (8uluw0un)2023/9/23 09:44 (No.913406)削除
外海はポツポツですよ
返信
赤マムートさん (8toa8vqm)2023/9/21 21:37 (No.912113)削除
まだフグいるの?
匿名さん (8hswyihj)2023/9/21 22:30削除
もうフグはいません。
赤マムートさん (8toa8vqm)2023/9/22 07:13削除
いるんだけど
嘘つきなんか言えや
匿名さん (8vfnc9ze)2023/9/22 08:42削除
じゃあ初めから場所の指定すらない意味のない無駄書き込みすんな
匿名さん (8vfr5x0c)2023/9/22 10:31削除
赤マムート名乗る奴は昨年からいるが最低な奴だわ
匿名さん (8i4cif56)2023/9/22 21:41削除
発狂して○マムートが次々と涌く
匿名さん (8vh36q34)2023/9/23 08:54削除
ほんと赤マムート名乗る奴は、ほぼ全て最低人間
無視が一番です
返信
匿名さん (8v8ik0g0)2023/9/23 05:30 (No.913235)削除
やばっ!昨夕幌めっちゃ魚いた!朝爆るなこれ
返信
オホーツクのライオンさん (8uulq85j)2023/9/22 17:16 (No.912762)削除
幌別川周辺は来年から進入禁止確定になりましたね。看板立って来年からの告知してます。問牧もおそらく禁止になるでしょう
胆振の怪童さん (8vg7jcdv)2023/9/22 18:08削除
では、右側の集落の住人も立退きになるのですね

どいつもこいつも場所取りやゴミを投棄やマナーの悪さが招いた末路

枝幸に釣り場無くなれば鮭釣り以外で訪れる人が居なくなり経済効果減るが漁師さんや地元住民達からしたら大喜びですよね笑
オホーツクのライオンさん (8uulq85j)2023/9/22 19:02削除
左岸側は私有地の看板が立ったのでおそらく右岸側の集落もダメでしょうね。コンビニ、温泉は打撃でしょうが地元民にしたらやっと穏やかになります。漁師さん達は口を揃えてなんのメリットも無いって言ってますからね。これも全てはマナーの悪い釣り人が招いた結果です。真面目にやってる人達には辛いですよね。
さん (8hswyihj)2023/9/22 21:22削除
年に1、2度ぐらいしか行けなかったけど20年方面通って良い思い出の釣り場が無くなるのが凄く寂しく思っています。今の状況だとこれからもっと釣り場が無くなるのでしょうね!エスカレートし過ぎですものね!
赤マムートさん (8tplc92m)2023/9/22 22:00削除
来年から道南方面が荒れそう
匿名さん (8vcwgxal)2023/9/23 01:00削除
北見幌別川河口は標識棒が段々と海側になってきたが
ほとんどの人が川側に入り込んで釣っている
ボート軍団がテントを貼って1か月間
駐車場を占領しているのもどうかと思うよ
返信
匿名さん (8v7lg9yo)2023/9/21 22:44 (No.912165)削除
今まで個人的に誤解していたのですが宗谷管内の放流魚については、基本的にチライベツ、頓別、徳志別の三カ所でとった奴から育てた稚魚を宗谷全体で放流してるみたいなので、稚咲内や抜海、宗谷海峡あたりの港の鮭も基本的にはオホーツク海の鮭と一緒の奴みたいですね。ネットで検索した放流関係の資料に書いてありました。
 東浦はよく釣れる釣り場だと思ってましたが、放流量はしょぼかったり、爆釣釣り場の西稚内とまあまあ釣れる程度の印象の声問港は放流量があんま変わんなかったりと思わぬ発見がありました。
 抜海のサケは経験上でかいのが少ない印象で、日本海サーモンかと思いこんでたのですが、やや小さめなのは放流魚全体の特徴なのかも知れません。 
 河口やサーフの釣り場だと八十センチオーバーとかでかいのがそこそこ釣れる印象なので天然魚の方がでかくなる奴が多いのかな?
 経験上の話や聞いた話程度でもかまわないので、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけるとありがたいです。
匿名さん (8vfnlj6v)2023/9/22 08:55削除
天然は卵として出て来た時からの生存競争を勝ち抜いてる個体(外に出たら外敵が一杯ですし)だと思われるので、強く運のいい奴が生き残るから強くデカいのになると個人的には思ってます
匿名さん (8urd3u44)2023/9/22 18:38削除
抜海といえば先週行ったときに本州ナンバーの釣り人がフグを釣り上げてたのを見て、隣で釣りしてた地元のオッサンが「このフグ旨いんだぞ 毒もないし」としきりに食うのを勧めてたな。
〇す気だったんだろうか?
赤マムートさん (8tplc92m)2023/9/22 22:03削除
本州の奴は釣りに来るな
匿名さん (8hswyihj)2023/9/22 22:17削除
さけまるさん、あ、間違った、赤マムートさん 本州から毎年鮭釣り楽しみに大金払って来てくれる方に何か嫌なことあったのですか?自分は釣り場で会った方々は良い方が多かったのですが〜?長期滞在で悪さする人も結構いますが‼️
u
ufさん (8ukbgczo)2023/9/22 22:22削除
赤マムートさん、あなたのコメントは、全部ビミョーですね、子供ですか?
u
ufさん (8ukbgczo)2023/9/22 23:31削除
来週どこかで抜海に偵察行って来ます、どんな感じかアップします、たぶんダメだと思う?
返信
匿名さん (8t7rrz0y)2023/9/22 18:51 (No.912850)削除
激戦区大津が全然釣れないよ
どうしたの、十勝は今日は生花が
良かったみたい、人は疎らで寂しい
匿名さん (8uqn1p41)2023/9/22 20:55削除
生花2本ですぜ兄貴…
晩成は0本ですよ…
返信
匿名さん (8v4yte8z)2023/9/22 08:16 (No.912405)削除
フーレップ撃沈
特攻隊下っぱさん (8vfreqbf)2023/9/22 10:36削除
何でこのサイトは嘘の書き込みが多いのかな?
嘘書く位なら初めから書かなきゃいいのに痛い人だね
逆に適当な事を書いて情報を得ようとしているのか?なら賢い人?
フーレップは昨日から爆釣だよ
二桁釣っている人ZARAだね
匿名さん (8tnawz1q)2023/9/22 11:43削除
遠いから行かないけど、フーレップって何処?
匿名さん (8urd3u44)2023/9/22 18:32削除
行ったけど車停める場所なくて入れず撃沈 の意味かもよ
返信
匿名さん (8vfoafnl)2023/9/22 16:24 (No.912730)削除
浜鬼志別で鮭釣りの情報知っていれば教えてください。
匿名さん (8vcrwygd)2023/9/22 16:53削除
昨日の朝はまあまあ釣れたみたいですよ。爆釣ほどじゃないですが
匿名さん (8uluw0un)2023/9/22 18:19削除
下見行きます。漁港ですよね?
返信
釣り師さん (8vg6gu6l)2023/9/22 17:38 (No.912791)削除
白老、苫小牧等の胆振方面はまだ鮭来てない感じですか?
今年は日本海、オホーツク海も調子よくないのでしょうか?
胆振の怪童さん (8vg7jcdv)2023/9/22 18:12削除
白老や苫小牧は全く釣れてませんから釣人も少数しか居ません。

ウキルアーでも全く釣れる気しないのでやるだけ無駄ですね。
返信
匿名さん (8uluw0un)2023/9/22 06:29 (No.912339)削除
今日の釣果どうですか?東浦漁港や興部漁港釣れてますかね?教えて欲しいです。
匿名さん (8vfnlj6v)2023/9/22 08:49削除
毎回聞くぐらいなら自分で行って確かめたら?
通りすがりさん (8vforto9)2023/9/22 09:25削除
匿名さんが言う通り、人に聞いて行くのではなく、自分で行って場所見つけるのも楽しいですよ。
辛口ですみません。
匿名さん (8vfr42bz)2023/9/22 10:28削除
「自分で行って確かめろ」って言ってる人がここ見てるの不思議だね
匿名さん (8uluw0un)2023/9/22 10:54削除
不思議ですよ。まあ自分で見るしかないので仕方ないですよ。
匿名さん (8uluw0un)2023/9/22 10:55削除
他の人にも言ってるのかな?
私にしか言ってないような気がするんだけど?
匿名さん (8vfufmgo)2023/9/22 12:01削除
教えてください。
匿名さん (8fisub92)2023/9/22 12:15削除
自分で見るのが1番だと思うし
自分でたしかめろとか言い方が悪いよね
情報共有とかしたりするのがここの掲示板じゃないのかな?
みんな書き込んでるみたいに
みんなトゲトゲしい言い方
鮭釣りの方々はみんなそうなのかな?
俺は違うけど
自分で確かめろとかじゃなく
前聞いた情報だとあんまりだったよー
今はわからないから後は自分で確認した方がいいかもねー!とかで良くない?
黒将さん (8v9wuoiw)2023/9/22 12:24削除
私の見解でよければ…まったく釣れてませんよ 私はただ足を運ぶのも楽しいので見に行きますね
匿名さん (8ut13kl8)2023/9/22 12:34削除
考え方なんでしょうね。
何が何でも釣りたい人と、人の少ない場所でのんびりやりたい人と。
行ったからには釣れるにこしたことないですけど、たまには、のんびりやりたいと思うことも。
匿名さん (8u7zbhko)2023/9/22 15:13削除
8uluw0unさんの書き込みって、単発質問を何度も何度も繰り返すから、目につくんですよ。自分で情報を発信することなく、みんなからの情報を得るだけのように見える。
自分で見に行った結果も報告した上で質問してくれるとお互い気持ち良く情報共有できると思いますよ。
匿名さん (8vfr5x0c)2023/9/22 15:46削除
いやほんと自己中・ガセ・上から目線で目につく投稿する同一人物結構いますね
文句言いたくなる気持ちは良くわかります
トキシラズさん (8tw5ecey)2023/9/22 18:10削除
爆釣やもん。 すぐ行こー!
返信
匿名さん (8h7c2l6r)2023/9/22 17:35 (No.912784)削除
興部の瑠橡川河口、興部側の駐車スペースは開発の維持作業の為もう入れません。その影響て紋別側駐車スペースに車溢れてるけどここも閉鎖時間の問題だな。
返信
胆振さん (8vg5j5eg)2023/9/22 17:11 (No.912757)削除
リハビリしか釣れてない。これからに期待だね
匿名さん (8fnq69n1)2023/9/22 17:25削除
釣り堀つまらん
返信
さん (8ulxhjv3)2023/9/22 11:20 (No.912516)削除
湧洞、中村状況わかる方教えて下さい!
匿名さん (8ts3qgx4)2023/9/22 11:45削除
中村に何日か前に行きましたが、釣れませんでした。居た人にも聞きましたが全体で何本か釣れた程度らしいです。その後旭浜に見に行ったら紋別河口でかなり釣れたと聞きました。群れが一気に遡上したみたいで一時お祭り騒ぎだったみたいです。タイミング合いませんわぁ。
一本良い鮭釣り隊さん (8uvubxij)2023/9/22 12:09削除
19日は、前の雨で湧洞の沼が切れて、濁りゴミと風で全然釣りにならなかったと言う、帯広のYouTube動画を見ました‼️そろそろ十勝管内で釣れても良いですね❣️僕も厚内・大津・湧洞・大樹・広尾の良心的な情報を待ってます❣️
匿名さん (8ut13kl8)2023/9/22 12:31削除
やはりタイミングですね。
近場だと通えるのですけど。こればかりは仕方がありませんねー。
匿名さん (8uanrcjc)2023/9/22 16:32削除
今年は浜大樹が全然ダメですね
旭浜付近が釣れてますね
返信
しゃけさん (8gjwn7vr)2023/9/22 03:40 (No.912284)削除
私も歌別に釣りに行った時家族で釣に来ていた人達は港内で夜は焼肉片付けないでそのままにしてからすがむらがりごみが散乱、子供は港内を走り回り釣の邪魔をしたりの家族がいましたやはり札幌ナンバーの車で来ていた人達でした。
さん (8fisub92)2023/9/22 12:20削除
また始まった札幌ナンバー札幌ナンバーって
みんながみんなじゃないからいちいち札幌ナンバーとか書かなくていいんだって
お前みたいのいるからスレが荒れるんだよ
波風いちいちつけんなや
匿名さん (8umavccf)2023/9/22 13:13削除
なちなみに波風はつけるものでなくて、たてるものな。笑笑

実際に札幌ナンバーの行動が目に余るのも事実だけどな
さん (8u4zxyol)2023/9/22 15:40削除
田舎もんはここしかないばりに札幌人叩くよな笑笑笑
返信
匿名さん (8twolzwn)2023/9/22 13:16 (No.912618)削除
今日の朝は北黄金も駐車ひどかったな~。
そこに止めたら、奥行けねーだろってとこでハイエース止まってるし、会社の出入口のとこにも邪魔くさく車止めてるし、鮭釣りのやつってなんでこんなにバカなんだ。
匿名さん (8ftd8jp3)2023/9/22 14:55削除
去年何回もパトカー来て注意してましたよ。
あちこちロープはったりしてますが
入って欲しくない、停めて欲しくないからなのに
段々酷くなってきたら
何処も停めれなくなるのに。
鮭の時期は特に酷いですね
返信